contactのDuel Links blog

contactのDuel Links blog

遊戯王Duel Linksのblogです。カードやデッキの考察がメイン(∩´∀`)∩ ID:363684347

デッキ考察③ 【デッキ破壊】

こんばんはーヽ(*´∀`)ノ

contactです!

さてさて、本日の記事は、デッキ考察になります。

・あくまで筆者の独断と偏見です。一般の方と考え方が異なるかも知れません。
・筆者は微課金なので、ベストな構築は試せないことがあります。

では、本編に移ります。

本日紹介するデッキはこちら!

【デッキ破壊】

〈デッキの特徴〉
《ウォームワーム》、《悪魔の偵察者》を利用し相手のデッキ枚数を0枚にして、勝利するデッキ。


〈評価〉
デッキパワー
★★☆☆☆
構築難易度
★★★☆☆
プレイング難易度
★★★☆☆ 
 
強み:相手を選ばない
弱み:30枚デッキには勝てない、(本構築では)《エレクトロ軍曹》に非常に弱い

〈サンプルデッキレシピ〉 
 
 
〈スキル〉
デュエルスタンバイ

〈キーカード〉
 
《ウォームワーム》
 
 
FLAME OF THE TYRANTにて収録
レアリティ SR
 
デッキ削りのメインエンジン。
結構このカードが鍵と言われている事が多いのですが、言うほどつ使いやすくはありません。
「破壊」がトリガーですので、リリースが入らないのが痛いです。もしリリースもOKであれば、《闇帝ディルグ》との相性が最高過ぎてやばいことになっていました。
 
使いづらいとは書きましたが、それ以上にデッキ破壊能力が高いため、必須カードです。
《リグレット・リボーン》との相性は最高でビートダウン相手ならこれで6枚削れます。
さらに、《本陣強襲》と合わせれば、8枚削る恐ろしいコンボに。
 
《リグレット・リボーン》
 
 
NEO-IMPACTにて収録
レアリティ SR
 
戦闘破壊されたカードを即時蘇生させるカードです。
本デッキにおいてはこのカードで《ウォームワーム》を再利用することで、勝利する事を狙います。
《悪魔の偵察者》を採用している事や戦闘以外でも蘇生出来る事を考えると、《浅すぎた墓穴》も強いのですが、相手の墓地にモンスターがいないと腐る点、相手のモンスターが増えてしまう点を考慮し、こちらを採用しています。
 
あまり多くてもしょうがないので、枚数は2枚。
 
《陽動作戦》
 
 
CHAOTIC COMPLIANCEにて収録
 
レアリティ N
 
このデッキの核です。
このカードでうまく敵の攻撃を防ぎ、デッキデスを狙います。
《トラップ・ジャマー》を打たれると悲惨な事になりますので、設定で発動確認行うようにして、バトルフェイズまでに発動するようにしましょう。
 
〈プレイング〉
 
序盤:《ウォームワーム》《悪魔の偵察者》が手札に2枚以上
ある→セットして戦闘破壊される
なし→セットして《陽動作戦》や《イタクァの暴風》で守る
中盤以降:《ウォームワーム》に《リグレット・リボーン》、《悪魔の偵察者》はリバース→リリース《闇帝ディルグ》で効率的にデッキ破壊。
 
なるべく、序盤はこちらのデッキを悟られないように立ち回って下さい。
大体の相手は【スタンバイバーン】と勘違いした動きをしてくれます。
 
以下、有力デッキに対する立ち回りを説明します。
 
対【サクリファイス】
《ウォームワーム》や《悪魔の偵察者》を吸われると非常に辛いです。
《サクリファイス》の効果は「相手のモンスター1体を選択して発動」なので、なるべく《ウォームワーム》をセットし、《本陣強襲》でサクリファイスエスケープしてしまいましょう。
 
【サクリファイス】自体はサーチを多用します(特にサンドラ型)ので、相性自体は悪くありません。
 
対【狩場ハーピィ】
《ハーピィの狩場》を除去するカードを入れていません。
《陽動作戦》や《イタクァの暴風》、《アヌビスの呪い》であれば、チェーン発動で不発にしてやりましょう。(相手モンスターが多い時、《イタクァの暴風》では防ぎ切れませんが・・・)
《本陣強襲》のチェーンも有効です。
《ウォームワーム》は《突撃指令》には強いためそのあたりを活かして勝ちたいです。
 
【狩場ハーピィ】を対策するのなら、
《リグレット・リボーン》→《浅すぎた墓穴》なんだよなあ・・・
 
対【フライング寄生】
《逆ギレパンダ》には相性が良いのですが、《闇の住人 シャドウキラー》にはめっぽう弱いです。
《闇帝ディルグ》を出しておきましょう(それでも、《エネミー・コントローラー》→《重力の斧 グラール》とかやられますが・・・)
 
対【スリカエヴィーナス】
《玉砕指令》に弱いです・・・
【デッキ破壊】に対して、LPコストがデメリットにはならないのが痛いところ。
 
 
対【墓守】
《墓守の審神者》には無力です。
ただし、《超合魔獣ラプテノス》が守れれば次ターンで返せるので、プレイング次第?
もともとセットはしないので、《墓守の審神者》の破壊効果が刺さるデッキではないのはややうれしいところ。
 
対【シークレットマシン】
《エレクトロ軍曹》がどうにもなりません。
ワンチャン《闇帝ディルグ》で倒せますが、現環境それが成功する確率は低いでしょう。
 
対【恐竜】
《エレメントサウルス》がどうにもならないので、《陽動作戦》で守った後、リバースなり、《本陣強襲》でどんどん使っていきましょう。
 
対【運を味方に・ラストギャンブル】
ダメージは出さないので大丈夫です。
 
〈その他投入が考えられるカード〉
 
《浅すぎた墓穴》
FLAME OF THE TYRANTにて収録
レアリティ SR
 
タイミングを選ばない蘇生。
裏側表示で蘇生するため、《ウォームワーム》、《悪魔の偵察者》どちらも対象になります。
《リグレット・リボーン》は《エレクトロ軍曹》や《ハーピィの狩場》に弱いため、こちらを採用するのも手。
 
フリッグのリンゴ》
FLAME OF THE TYRANTにて収録
レアリティ SR
 
序盤を耐えるためのカード。
今回の構築では、戦闘を拒否するようなタイプになっていますが、こういったカードで時間を稼ぐのもありかと思います!
 
《ニードルワーム》実装されないかなぁ・・・(m´・ω・`)m
 
以上になります。
皆様のお役に立てれば光栄です。
 
ではでは☆